« 秋風が涼しい、今日この頃です | これから栽培していく野菜たち »
2010年10月2日
Tweet
10月になり、いい季節になったけどまだまだ暑い今日この頃です。最近は、めっきり野菜ネタがなくなり草刈りと溝整備に重点を置いています。
畑の水回りの整備でできた滝
世界最大級のカタツムリ、アフリカマイマイ
昔々、食糧不足のために台湾から輸入されたらしいけど、今では農作物の害虫でまた、未発生地域への持ち出しは法律で規制されています。
カテゴリー: 週末農業 | タグ: 沖縄週末農業 |
4件のコメント »
グラハイ says: 2010年10月4日 11:51 PM
排水用の水のパイプを見つけ、次回までに水の方はどのくらい変わっているか?畑の方の水は引いているか! そろそろ畑の準備も始めて本格的に進められるのでしょうか、愉しみです。 三菱の渡邊さんから2日に合鍵を届けるそうです。
つ~(TU) says: 2010年10月5日 1:51 PM
つ~(TU)です。次回の畑は10/9(土)07:30集合で良かったですね。リフレッシュ。 昨日10/4より中部トリムマラソン完走に向けて筋肉強化をはじめました。足首に2KGの錘※片方1KG。 新都心のスポーツショップDEPOにて購入。病院職員(客先)より推奨です。やはり良いです。 そろそろ爺に近づくスタンド・バイ・ミーの我々には必需品かもしれません。 じゃ次回10/9(土)07:30の畑で逢いましょう。
アントニオ玉城 says: 2010年10月5日 5:51 PM
そろそろ、取り立ての新鮮な野菜が食べたくなってきました。 まずは、土づくりからはじめたいと思います。 土が乾いていたらトラクターで耕します。そのあと、堆肥をいれて又、耕します。そのあと、すきをいれて、畝を作ります。とりあえず、土曜日もがんばります。
グラハイ says: 2010年10月13日 2:07 PM
畑の水は排水を整備しないとなくならないかも!10月10日に仕入れた種を蒔き、植えつけられるよう準備しました、芽が出始めています。玉ねぎは準備OK!いつでも植えつけられるくらい育っています。
返信をキャンセルする。
お名前 (必須)
メールアドレス (公開されません) (必須)
ウェブサイト
新しいコメントをメールで通知
新しい投稿をメールで受け取る
グラハイ says: 2010年10月4日 11:51 PM
排水用の水のパイプを見つけ、次回までに水の方はどのくらい変わっているか?畑の方の水は引いているか!
そろそろ畑の準備も始めて本格的に進められるのでしょうか、愉しみです。
三菱の渡邊さんから2日に合鍵を届けるそうです。
つ~(TU) says: 2010年10月5日 1:51 PM
つ~(TU)です。次回の畑は10/9(土)07:30集合で良かったですね。リフレッシュ。
昨日10/4より中部トリムマラソン完走に向けて筋肉強化をはじめました。足首に2KGの錘※片方1KG。
新都心のスポーツショップDEPOにて購入。病院職員(客先)より推奨です。やはり良いです。
そろそろ爺に近づくスタンド・バイ・ミーの我々には必需品かもしれません。
じゃ次回10/9(土)07:30の畑で逢いましょう。
アントニオ玉城 says: 2010年10月5日 5:51 PM
そろそろ、取り立ての新鮮な野菜が食べたくなってきました。
まずは、土づくりからはじめたいと思います。
土が乾いていたらトラクターで耕します。そのあと、堆肥をいれて又、耕します。そのあと、すきをいれて、畝を作ります。とりあえず、土曜日もがんばります。
グラハイ says: 2010年10月13日 2:07 PM
畑の水は排水を整備しないとなくならないかも!10月10日に仕入れた種を蒔き、植えつけられるよう準備しました、芽が出始めています。玉ねぎは準備OK!いつでも植えつけられるくらい育っています。